一人で悩んだまま苦しい毎日を送っていませんか。
例えば、介護のこと、障がいのこと、子どものこと、生活の苦しさなど、どなたの人生にも予期せぬできごとは起こりえます。一人で抱え込まず、私たちに問題解決のお手伝いをさせてください。高松に暮らすみなさんの身近な存在として、『お困りごと』への対処法をいっしょに考え、福祉の立場から提案させていただきます。
生活について
毎日の生活の不安から、ちょっとしたお困りごとまで、少しでも快適に安心して自立した暮らしが送れるようにアドバイス・サポートします。解決の方法は1つだけではないはず。一人で悩まず、まずは問い合わせから初めてみませんか?福祉の専門家が相談に応じます。
買物支援サービス
離島生活支援
香川おもいやりネットワーク事業への参画
子育てふれあいサロン・三世代交流
車いす貸与
家事・介護支援サービス(在宅福祉サービス)
生活困窮者自立相談支援
生活福祉資金貸付事業・臨時特例つなぎ資金貸付
心配ごと相談
心配ごと相談(日程等)
心配ごと総合相談所
まるごと福祉相談員活動(地域共生社会構築事業)
権利擁護センター(それぞれの事業はコチラ→(日常生活自立支援、法人成年後見))
いきいき井戸端会議
福祉出前講座
高齢者・介護について
お元気な方も、介護が必要な方も、介護をされている方も、それぞれの立場から老いや介護の問題と向き合っています。高松市社協では、高齢者とそのご家族さまの穏やかで快適な暮らしを支えるため、さまざまな事業を展開しています。
買物支援サービス
元気いきいき教室
高齢者ふれあい・いきいき農園
たかまつ「ひだまり」カフェ(認知症カフェ)
老人介護支援センター
介護保険関連事業
指定居宅介護支援事業・指定介護予防支援事業(ケアプランの作成)
指定訪問介護事業(訪問ヘルパー)
指定訪問入浴介護事業
指定通所介護事業(デイサービス)
要介護認定調査事業
指定介護予防訪問介護相当サービス事業・指定訪問型サービスA事業
指定介護予防通所介護相当サービス事業・指定通所型サービスA事業
訪問看護事業
障がい者のサービスについて
障がいのある方のご自宅での暮らしをよりスムーズで快適なものに変えていきます。入浴や外出の同行から、介護のプランまでそれぞれのニーズに合わせてしっかり対応。住み慣れたマイホームでの暮らしをサポートします。
障害福祉サービス関連事業
指定居宅介護事業
指定重度訪問介護事業
指定同行援護事業
指定移動支援事業
指定計画相談支援事業